toggle
札幌市東区にあるマンガ・イラスト制作、WEBデザイン・DTP制作、雑貨制作、MOSなどを学び、行う就労支援事業所です。
2018-03-15

答えのない世界でどう生きるか

みなさんこんにちは。まるたにです。
今回は心のお話というか、通われている皆様が抱えている障がいのことをお話します。
批判とかではなく、その方々が抱えてるものをどううまく生きるか・・・と噛み砕きながらのお話です。
ああ、綺麗事かよ」と思われるなら読まない方がいいのですが、まぁさらーっと読んでやってください。

昔から答えのない疑問をよく考えたりしては忘れて生きてきたのですが
子供産んでからでしょうかね~。まず「普通」と何か。「当たり前」とは何か。
「普通」がそもそもないのかもしれないとか。
地球が出来て人間は何のために生まれたの?から始まり、こんなに文明が発達するほど人間は凄いのに、そうじゃない人もいる。
それは何で?この違いは一体?・・と科学者達に質問しても生物の理屈を聞いてもピンとは来ない。

社会で働いてる人も隠しながら何かしら抱えてる人もいますよね。
社会は完璧を求めてしまうのでこの生きづらさをどう生きればいいのか悩む人は多いでしょう。
勿論私も完璧じゃないのに相手に完璧を求めてしまう事あります。

今回は、見た目は至って普通な発達障害についてです。
障害」と「障がい」を分けて書きますので宜しくお願い致します。

昔も今も発達障害はありました。ただ昔は黙々とできる職業がたくさんありましたが、
今現代は減っていってコミュニケーション能力が求められる仕事が増えて苦しむ人が増えています。

人間の身体は人類誕生の頃と変わっていないらしいです。それがここ100年ぐらいで生活が猛スピードで進化してしまった。
でも人間の身体は進化していない・・・追いついていないらしいです。
アレルギーを持ってる人もそうなのかもしれません。
急激な生活環境の変化に人間が対応できてない・・・というべきでしょうかね。

真面目な人ほど馬鹿を見る・・・って言葉がありますよね。

この狭間で生きにくさを感じるのはまともな人間なのかもしれない。
変化に対応できない人は犠牲になるしかないのかもしれません。

得意不得意がわかることの方が重要なのではないかと思う今日この頃です。

しかしそれすらも許さない企業が多いです。もしかしたら社会の方が障害があるのではないか?とも考えたこともあります。

日本は障害について結構厳しいです。 こんなことを言うのはあれですが
医療や製薬会社や教育関係など発達障害で食べてる人たちもいますし。
教育関係や企業は厄介払いも出来る。 なんだかんだ言って日本は国民一人一人よりも経済や効率が中心にある国なので就職していかに
うまく乗り切れるのかは最終的に自分自身によると思うんです。

知的障害も発達障害も誰かが勝手に線引きして
障害と名付けただけの話なのかもしれません。
知能についてはIQ70で線引きされてるけど、
じゃあ80は?75は?となる。そもそも流動的な数値だし。
発達障害はそれ以上にどこまでが障害でどこまでが個性かの線引きが非常に曖昧。
重度のものは診断名ついた方がいいかもしれないけど、軽度のものは個性とも言える。
運動能力の優劣、記憶力の優劣、臓器の優劣…それぞれ皆あって、でもそれぞれ受け入れて頑張ってるわけで。
頭がいいけど、頭がいい遺伝が入った障がいの一つなのでは・・・等考えたり。

実は私自身もきっと病院で診断されてないだけで
何か抱えてるということを自覚しています。
精神もあるし、障害もあると思います。口では言わないだけで。言わないだけでうまく乗り越えてここまで生きてきたので。
というか、わかりません。自分がまともなのかそうじゃないのか。前世で何かやらかしたのか。
何とか仕事が出来ていることで劣等感を低くさせ安心したいだけの言い訳なのかさえも。

きっと世の中は病院で診断されてないだけで何十、何万といると思います。
もしかしたら五体満足に恵まれただけで健常な人なんていないのでは??なんて。健常と障がいを区別つけて安心してるだけじゃないのか?
宗教のように信じれば報われる価値観と信じない価値観で
今の世の中になったのではないかと。
と、キリのない疑問をいくつか考え、思ってきました。こんなの神様しかわからない。そもそも神様というものがいるのかさえ怪しいですけど。

生まれつきなのは
学習障害(LD)
注意欠陥多動性障害(ADHD)
広汎性発達障害・・・

愛情不足ゆえになった愛着障害自己愛性人格障害・・等。
社会に出たら1人や2人見かけますね。
悪い人じゃないのに、世の一般企業は仕事として職員同士の輪を乱すことされたら優しく対応出来ないのが現状です。

だからいちいち上げたらキリがない。皆生まれたら平等ではない。
お金持ちに家に生まれた/貧乏の家に生まれた/優しい家庭に生まれた/暴力ふるう家庭で生まれた・・・・
それよって人格形成が出来た故だろうと認めない人もいます。
大人になって気づいた人が増えたこんな時代でも。
怒鳴り散らすサイコパス気質の経営者とか性犯罪を繰り返す人、生まれてきてはダメな人はいないが社会で生きてちゃダメな人・・・とか。
そういう人が周りにいて弱者でおびえるしかない私達はどうすればいいんだろうと泣き寝入りするしかないのだろうか。
、、、ってのは稀なのであくまで例えで言ってみたのですが。

じゃあ明らかに・・・って人が周りにいたら。
性格が悪い人とアスぺルガーの区別がつかないだけかもしれない。
接してみるとわかりやすい例もあって違いは性格が悪い人は意図的な悪意があるけど、アスペルガーには全く悪意がないって人もいます。

職場で人の気持ちが分からないからすぐアスペルガーだ、と陰口のように言うのも問題なのかもしれませんが、
周りがその人を理解できないだけじゃないのかなぁと思うことがあります。
障害と言われてる人は頭がいい人なんだけど、なんか周りがついていけてないだけ、 出る杭打たれてるだけの人もいるのかもしれない。

発達障害って言葉が知られるようになって都合よく周りがレッテル貼りしたり、障害だから認めろみたいに言う人もいます。

子どもが発達障害ではないかと悩んでいるお母さんは、はたから見るとその人自身も発達障害っぽいことがほとんどだったり。
でもプライドがあるようで自分のことは棚に上げて子どものことばかり心配してるのがだいたいだったり。誰もかれも、考えすぎなんですよね・・・きっと。誰もが皆寛大に生きれたらいいのに。生きれるような脳の仕組みに進化すればいいのに。
どうして出来ないのだろう。出来てたら心の病気にならずにすむのにって。

長くなりましたがここで
アスペルガー症候群のタイプについて説明しますね。タイプがそれぞれあります。

リンク

◎積極奇異型

■アスペルガーには多いタイプ

■積極的すぎて、他人との距離が近すぎる。

■初めて会った人にも馴れ馴れしかったり、プライベートな事も平気で話す。その場に関係ない事でも一方的に延々と話し続けたりする。
相手の反応は気にせず、自分が話したい事ばかりを話し、周りを巻き込もうとする。

■いわゆる「空気の読めない変な人」と分かりやすいタイプ。

馴れ馴れしいという言葉がぴったりでしょうか。

◎受動型

■集団の中では人と関ろうとはするが、自分から積極的に動く事はない。

■積極性はないものの、誘われれば素直に従う。

■問題行動は少なく小さい頃は割と育てやすいが、集団に入れば良くも悪くも流されやすく、主体性が無い為、悪いことだと分かっていても命令されると従ってしまうこともある。

■また流されやすい為、要求を全て受け入れてしまい、それがストレスになってしまう。

■育てやすさ故、大きくなってからじゃないと気づきにくい。

小さい頃はとても良い子で、手がかからないそうです。

◎孤立型

■周囲に関心が薄く、コミュニケーションが取りづらい。また本人も好んで周りとコミュニケーションを取ろうとしない。

■1人で遊ぶこと、人と接しない事に安心感があり、集団の中にいても周りに人がいないかのように振る舞う。

■幼いときにこのタイプでも、成長と共に変わる事が多い。

天才肌のタイプはこれだそうです。

◎形式ばった大仰な群

■成人期以降に現れるタイプであり、非常に礼儀正しく、親に対してまでも堅苦しく振舞います。

■自分の知っている人付き合いのルールを、何としても守ろうとするこだわりがあります。

■また、状況に応じて対応することが困難であるという一面もあります。


一般の人はひどいことをされた時に、指摘したりやり返したりすれば 性格が悪い定型は開き直るなりターゲットを変えるなり、
何かしらのリアクションがありますが
理解が出来ない障がいを抱えた人は変わらないです。
物事を一つの側面からしか見れず他人には自分とは違う感受性や
主観が備わっていることを理解が出来ないのです。
対人関係や仕事がうまくいかず自分が発達障害なのを気付かなくストレスでうつ病やパニック障害を患い二次障害になりやすいのが多いです。

今までもプライベートや職場、今でもこういったタイプと関わり正直理解がなくうまく接しれなかった人もいました。
正直対処方法に知識がなく、追い込んだようなやり方をしてしまったことに、相手は追い込まれて自分から去っていってしまいましたが
「積極奇異型」タイプはどうすることも出来ませんでした。・・どれだけ説明しても、わかってくれないというかわからないんですよね。(この手のタイプは発達抱えてることさえ気づいてないまま)
友達失っても、失った原因をわからないしむしろ相手のせいにしだすし。わかっても自分を拒否された事実は受け入れたくないので防衛本能で話をすり替えてしまう。
この繰り返しで生きていきます。どれだけ環境やきっかけで、気づいてくれるかによりますがうまく生きてる人もいれば
何とか生きてる方もいるでしょう・・・。こっちが何言ってもわからないで相手を批判するならもう諦めるしかないですね。

「幼少期から学童期までに積極奇異型の特徴があっても長年苦労を重ね、
自己肯定感が低下した積極奇異型の人は、うつ病的なネガティブ思考になるため、
見た目は受動型そっくりになり、人に嫌われる行動を極力、
抑制するような言動になる。
それでも、自分本位で積極的に人と関わる姿勢は変わらないため、受動型との違いは見られる。」

これはまだ救いはあるタイプなのように見受けられますが、身近の人たちが受け入れる器の持ち主じゃないと
かなり生きづらいのではないかな・・・と。それによってまたトラブルを起こし原因が言われないと気付かなく病んでの繰り返し。
実際私自身その方の身近にいてやっぱりうまく対処は出来なかったですが、でも違う形で本人が少しでも幸せなのなら、それはそれでいいんじゃないかとも思えます。

これはある程度経験して年を重ねないと思えなかったこと・・・。

要は私たちが健常者のふりして勝手に気分を害してるだけに過ぎないんですよね。
身近にいなければほっとけばいいだけであって。

ちょっと気長に生きてみようよ。

私達は自分の中にある暴力性や自我のコントールを身につけたら大抵何とか乗り切って世の中渡りいけるのではないか?と思います。そのために法律が存在したんだとか。

大変長くなりましたがまとめると生きづらさをどう工夫して対処していくかが、大事です。社会でも対人関係でも企業でも家族でも!
そんな悩みを抱える人に対して支援していけたらいい、と日々考えています・・。
出来ないものは無理して押し付けない、出来るとこはできるだけ伸ばす。時として心を鬼にして。

結局キリのない話なので最後まで「何が言いてぇの?」って感じですが
「大丈夫さ」って言うのも大事ですがたまには「大丈夫じゃなくてもいいんだよ」っていうのも大事かなと。発達で考えて考えて悩んで苦しんでるみなさん、自分が生きやすいと思う道へ歩んでください。

・・・

これで終わります。こうして答えのない疑問をまた上げるかもしれませんがここまで読んでくれてありがとうございました。それではまた。


関連記事