toggle
札幌市東区にあるマンガ・イラスト制作、WEBデザイン・DTP制作、雑貨制作、MOSなどを学び、行う就労支援事業所です。
2017-05-19

webについて

こんにちは!一応web担当の、まるです。

  

あっつ!!!!!夏日ですね~。脱水症状に気を付けてください(;”∀”)。

  

HTML

CSS

というのはご存知ですか??ムナカタさんに続き、こちらも載せていこうかと…。

※今回につきしばらくやりませんけどね??w

↓↓どっかのサイトのコピペです。w

HTMLは、ページの要素や構造を指定するための言語です。
HTMLの記法は、下のコードのように開きタグと閉じタグで囲むような形になっています。 
<タグ名>…
このように囲んだものが一つの要素となります。
この要素を組み合わせることによって構造を作っていきます。
例えば、下のように書けば、div要素の中にp要素が二つ入っているという感じです。
<div>
<あいうえお>
<かきくけこ>
</div>
要素の順序は、上から順に並ぶようになっています。
このように、HTMLは要素を入れ子にして記述することで、構造を表しているんです。
 
またこの要素には、idとclassを振り分けることができます。
厳密には違うのですが、イメージとしては名前をつけれると思ってもらえれば大丈夫です。
idはこのように指定します。
<p id=”name”>名前</p>
 
classはこのように指定します。
<p class=”name”>名前</p>
 
idとclassの違いは、idが唯一無二で、classが唯一無二でないということです。
そのことについては、「idとclassの違いちゃんと分かってる?大変なことになる前に知っておいてな」で詳しく紹介しているので、参考にしてください。
 
HTMLの基本はたったこれだけです。
あとはそれぞれのタグがどのような役割をしているか覚えればOK。
しかも覚えるのは良く使うものだけでいいんです。
それもこの記事の最後にリストアップしたまとめがありますのでご安心ください。
 
CSSの基本
CSSとは
CSSはHTMLで作った要素を装飾するスタイルを指定する言語です。
ページのデザインは基本的にCSSで記述できます。
 
CSSはデザインを指定したい要素を宣言し、その中にどのような装飾をするのかを記述するといった形になります。
下のような感じです。
 
要素名 {
プロパティ名:値;
}
 
要素名はHTMLのタグ名やid、class名になります。
idとclassのプロパティ名というのは、何のデザインをいじるのか、という部分ですね。
背景をいじるのか、幅をいじるのか、高さをいじるのかなどです。
値は、そのプロパティをどんな値にするのかということです。
色を赤くしたいとか、幅を100pxにしたいとかです。

 
…とまぁ、こんな感じなんですが!文字を動かせたりなんでも出来るんです。

ぶっちゃけこんな手間暇かけなくても更新するときめんどいから、楽なソフト使ったり、webデザイナーに依頼すりゃあ良いんですけd(ry
おっと誰か来たみたい(*´ω`)。

カラフルなブログにしたら皆興味持ってくれるかな?と、こうして頑張ってやってるんですよ。

てことで、色の話をしたところで、スタッフ皆のカラーイメージを私なりに想像してみました。

kubota

 見た感じで(笑)。

ueda

 サッカー好きなのかな?みたいな。あ、ゴ○ゴとは似てないです。←

komatsu

 どちらの気持ちもわかるような感じ。

munakata

 ふんわり系(*´ω`)。

それでは、また!

又ミライクではいつでも見学・体験が可能ですので、ぜひとも足をお運び下さい。
*見学期間:5月15日(月)~
*見学日時:平日10時00分~17時00分(土日祝日は応相談)
*担当:上田・小松
よろしくお願いいたします。


関連記事