こんにちは、イラスト担当のムナカタです。
今日はひっかき技法をデジタルでやってみようと思います。
ひっかき(スクラッチ)技法とは
あらかじめ下塗りした色の上に違う色を塗り重ね
その後、上の色をひっかいて削り取り下の層の色を出す
技法のことだそうです。
ではやってみましょう。
まずはレイヤーを一つ作り
そのレイヤーに色とりどりの色を塗っていきます。
このレイヤーを「レイヤー①」とします。

そして、もう一つレイヤーを作ります。
このレイヤーを「レイヤー②」とします。
「レイヤー②」を「レイヤー①」の上に置き
濃いめの色をバケツツールで塗りつぶします。

そして後は消しゴムツールで少しづつ削っていくだけです。

一通り花火ができました。
これだけだと寂しいので少しテクスチャなどで加工します。

出来上がりました!
花火です!

でもまだ寂しい感じなので、
下に追加キャラ添えて終了。

シンプルに出来る技法ですので
是非皆さんも試してみてくださいね(*^-^*)
