toggle
札幌市東区にあるマンガ・イラスト制作、WEBデザイン・DTP制作、雑貨制作、MOSなどを学び、行う就労支援事業所です。
2022-01-24

-Webコースコラム- MeLiKeにて何をする?

こんにちは、Web担当のまるたにです。

 

そういえば今までブログでWebについてどういう風に教えてるのかって書いてなかったような気が・・・Webに関する紹介はいくつも書いたのですが。

 

系列のチセでは実際その仕事に携わり実績ある指導員がいますのでまたここと違います。もはや私の場合は・・・

 

自由ですね、はい。

 

正直申し上げますとここは就労継続支援のB型。A型と違い利用者さまは雇用契約は結びません。休みたい時はいつでも休められるという良さがあります。

 

就労移行支援なら一般企業への就職を希望する障害のある方に対して職業訓練や就職支援などのサポートを行います。就労移行支援事業所の利用期間は原則2年以内。

本当に就職に結びつけたいのなら私も今まで習ったことを駆使にして対応します。

 

ですけど、Webの世界・・・本当に甘くない世界です。心に繊細さ、敏感に感じやすい人なら無理せずここで初心者でも出来るWebコースを体験して面白かったら何かを作って作業でいいと思うんです。

 

年齢制限はあると言われてますがそれは本人のやる気、頭の回転の速さ、ある程度理数系が理解できれば出来なくはないと思います。運が良ければ本当に就職とあり得ます。

 

 

じゃあ、何がそんなに大変なの?ということなのですが。

 

 

Webデザインとコーディング、プログラミングとありますがまずそんなにすぐ一人暮らし出来るほど稼げません。

 

 

ココナラやランサーズで訓練してもいいと思います。「これを作れますか?」みたいなサイト制作を任されるんですね。しかし実際メールのやり取りする中自分では少し難しいと思われる無茶振りを降ってくるお客さんはいます。

 

「出来ないものは出来ない」、と説明して伝えればいいのですが伝えれない人もいるんですよね・・・。

 

この仕事、適当なこと出来ないんです。どの仕事にも言えますけどね!

 

大きくお金が動くので受注側も初心者の人になんか任せられません。失敗したらリスクがつくので。

 

じゃあ制作会社に行こう~雇われよう~となりますよね。

 

・・・・この業界、残業多いですよ。

 

・・・なので、その利用者さまの体調と目標など相談してから今後のことを決めます。

 

最近思うことなのですがただHTMLCSS(Sass)とJavaScriptやPHP習えばいい、、、、、、、、、、、、、、だけじゃなくなってきてるような気がします。

 

コーダーならいいんでしょうが。

 

私ももうこれ以上は新たな言語が出ても厳しいです。はい、本音です。

というか新たな言語ならもうWebではないですね。それでも習いたいなら本は用意しますけどね。

 

ですがだからといってWebのことをけなしてるわけではなく使えることは全然使えます。

 

ミライクに通ってる利用者さまの中には実際過去にそういう会社に勤めていて楽しんで作業してる方もいます。協力しあって作るのもありです。

 

まるたに先生は何が出来るの・・?ってことですが。

 

HTML5、CSS3の基礎・応用
コーディング
デザイン
WordPressによるWeb構築

 

 

ーーーです。まぁまぁ出来ます!出来たらサーバーとドメイン取得も教えますし自分だけのサイトを作ることが可能です。そうやって楽しく作ってくれたらいいなって願っています。

ここ通いながら生産性活動もいいし、出来れば稼げたらいいですよね~。勿論利用者さまの心次第ですよ。それではこれで終わります。


関連記事