こんにちは。WEB担当のまるたにです。
WEBの仕事は結構幅広いです。
それについて説明しますね。
職種 |
バックエンドエンジニア |
言語 |
PHP、Ruby、Java、Scala、Python、Go |
仕事内容 |
サーバー側、データ更新等。最近はフロントが複雑になり、バックエンドはデータ取得と更新とシンプルな傾向。DevOps(自動運用、テスト)等技術のみで勝負しやすい分野もあり高収入。クラウド技術メインでリモートワーク化しやすい。
|
職種 |
フロントエンジニア |
言語 |
JavaScript |
仕事内容 |
Web上で使うもの。住宅ローン計算等。Web上でのゲームや住宅ローン計算、ホテル予約など多岐にわたる。ユーザーが触れる画面のため仕様変更が多い。JavaScriptの一択で開発できるのが魅力。最近はVue.js、Reactフレームワークが多い。
|
職種 |
Webコーダー |
言語 |
HTML+CSS |
仕事内容 |
ホームページ制作。HTML+CSS+JavaScript(jQuery)で作る。ホームページ制作がメインだがWebアプリの仕事もある。小規模な案件もあるので在宅や副業に向く。コーダーだけでも鬼ほど稼ぐ人はいる。デザインやWordPressも出来ると幅が広がる。
|
職種 |
Webサイト制作 |
言語 |
WordPress |
仕事内容 |
記事を更新するメディア。ホームページに記事更新が入る。記事更新はWordPressで作ることが多い。ニュース、アフィリエイト、メディアサイトがメイン。副業やフリーランスとして案件をうけやすい。金額が大きくなるとプログラミング要素が強い。
|
職種 |
アプリエンジニア |
言語 |
Swift、Kotlin、Flutter |
仕事内容 |
iPhone、Androidアプリを作る。Apple製品アプリ⇨Swift。Google製品アプリ⇨Kotlin(Java)
スマートフォンは最も使われているデバイス。両方を作れるFlutterはDart言語でGoogleが提供。
|
色々ありますね~。それではまた!
↑ おすすめの本です。