toggle
札幌市東区にあるマンガ・イラスト制作、WEBデザイン・DTP制作、雑貨制作、MOSなどを学び、行う就労支援事業所です。
2019-09-06

Rethink Creator PROJECT

こんにちは、web担当のまるたにです。
9月5日にRethink Creator PROJECTセミナーに行ってまいりました。


前回8月8日もセミナーがあったのですが今回二回目ということで。
前回はキャッチコピーが主だったのでしょうか。

Rethink Creator PROJECTとは?

「Rethink Creator PROJECT」は、これからの地域に必要な「自ら考え、発信することができるクリエイター」を“学び”と“挑戦”を通して日本中に創出していくプロジェクトです。

前々からデザイナーを地産地消しましょうという提案があったのですが
障がいがあっても応募に問題なく、デザインを出して終わりではなく、JT協賛でチカホで展示会ができたら
作品関しては商品化を検討中(例 全作品をポストカード展)

年3回の応募があります。→Rethink Creative Contest

ありがたいごとに講師が東京から来ていただきセミナーにて初心者の人やデザイナーになりたい方へ向けて身近なものを題材に教えてくれるんですね。

今コンテストやってるので挑戦してみません!?

「Rethink Creator PROJECT」サイトにて無料で学べる動画カリキュラムがあるので、良かったら!

で、その内容の一部を!9月5日に学んだことをここでも紹介しますね。

Rethink】とは発見 = 視点を変えて考える
【Create】とは発信 = 考えを形にして伝える

  • 内側を見る
  • 属性を見る
  • 印象を見る

先ずこの三つからの最初。

内側を見る

不特定多数に伝える為の視点 = 特定の誰かに伝える為 

という意味になります。

外側ならポスターの写真が大通公園なら単純に人は誰もが知ってる『大通公園だ』ってなりますよね。

内側は、例えばお酒が好きな友達に伝えたい通な外国人観光客に伝えたい骨董品好きな父親に伝えたいならば伝えたい「誰か」をイメージすると内側の(身近な)情報が見えてくるということです。

ススキノの街中のどこらへんの写真とそのキャッチコピーで伝えることも出来るということでしょうか。

属性を見る

フィルターで見る。例えばお祭り等。

あなたの身近な地域(地元)をフィルターを通してみていますかということ。

印象を見る

情報には「二種類の情報」があります。

ワイン🍷で見るならデータは「アルコール」「ブドウで出来ている」等々・・。
※カプタって調べても出て来なくてここから来てるのでしょうか?間違っていたら申し訳ないです。
カプタは「美味しい」「甘い」「渋い」などですね。

ここから三つを理解してデザインを作る順番

1: 要素のレイアウトを決める
2: 主役の要素をデザインする
3: 脇役の要素をデザインする
4: 調整する

ってのを教わり、添削会が始まりました。
私が作ったポスターの一枚を・・。

やはりフリー素材は限界がありますね・・自分で写真撮った方がより情報が伝わりやすいんだって思いました;。
ススキノの街中にある汚いゴミ箱の写真でも良いんです。ネガティブな印象だけど意外と知られていない感じが面白く印象付けやすいんだそうです。

デザイナーさんは隅々細かい部分を施しています。フォントの色、見方
小説の帯のような見せ方とか様々配慮されております。デザインを作る順番など理解しないと時間に追われたり大変になってしまいます。

 

面白かったです!もしよかったらコンテスト参加してみましょう!それではまた。


関連記事