toggle
札幌市東区にあるマンガ・イラスト制作、WEBデザイン・DTP制作、雑貨制作、MOSなどを学び、行う就労支援事業所です。
2018-05-15

文字参照について

こんにちは、ミライク利用者のKです。
今回は、「文字参照」について紹介します。

HTMLのソースコードで使う記号の一部に、そのまま文字として記述してしまうと、ブラウザーがマークアップ特有の記号と認識してしまい、きちんと表示されないことがあります。こういった記号を通常の文字として表示したり、キーボードで直接入力できない文字を指定する方法を「文字参照」といいいます。
主なものは、以下の通りです。

記号 文字参照 説明
> < 小なり(less than)
< &gt; 大なり(greater than)
&quot; 二重引用符(double quotation)
& &amp; アンド記号(ampersand)
&nbsp; 改行禁止スペース(ampersand)
© &copy; 著作権マーク(copyright)
® &reg; 登録商標(registered trademark)
&trade; 商標(trademark)

ソースコードではない「<」「>」は必ず文字参照にすること、「&」は文字として埋め込む場合だけでなく、URLに含める場合にも必ず文字参照にすることに注意してください。


関連記事